コスモグラフィー」カテゴリーアーカイブ

シナジェティクスのモデル言語

嵐などで絶えず変化する応力を受けると
ジオデシック構造の圧縮材には
圧縮力だけではなく、非同時的に張力もかかる。

応力を受けてもつねに張力材には張力しか存在しないと同時に
圧縮材にはつねに圧縮力しか存在しない構造が存在する。

テンセグリティ構造の発見には
新たな概念の発見を伴っていた。

つまり、圧縮材には圧縮力のみがかかるという概念操作が
張力材は張力のみがかかるという
実際の非鏡像的な物理現象を引き起こしたのである。

単なる思考言語からは
この新しい現実を誰も発見することができなかった。

テンセグリティ構造をジオデシック構造の原理よりも
早く発見したバックミンスター・フラーのモデル言語は
理解よりも先行して生成されていたはずでる。

新しい現実は後に言語によって理解されるが、
その理解はモデル言語が生む現実とは隔たりがある。

実際、ダイマクションハウス(1944年)の量産化からの撤退後の数年間
デザインサイエンスに関するクロノファイルは
ほとんど存在していない。

彼は多軸テンセグリティ原理の発見(1949年)まで
シナジェティクスのモデル言語の起源を遡る過程に深く没頭しているのである。

モデル言語とは<実在と過程>そのものへ向かう探査なのである。

そしてこの探査なくして
21世紀にシナジェティクスは存在しない。

テンセグリティのモデル言語

圧縮材が互いに不連続になっている
テンセグリティ球の2頂点間距離を収縮させると
テンセグリティ球の半径は増大する。

この斥力作用を説明するモデル言語を
静的な幾何学に求めてはいけない。
まして、数千年間も支配しづけてきた
固体的な構造力学に期待してはいけない。

圧縮材がつねに
張力材をより押し拡げるのではなく
張力材をより引き寄せる機能は
テンセグリティ構造以外では形成できない。

もし、制作したテンセグリティモデルで
その機能が確認できなければ
テンセグリティのデザインが不完全であるばかりか
モデル言語が製作者に形成できていないのである。

                  梶川泰司

“Synergetics” fig.712 RBF

シナジェティクスとリアリティ

シナジェティクスは
始めを持たず、それゆえ終わりがない。

いかなる種類の安定も持たない自由に目覚めるとき
自己中心的な、限定された幻想的な中心が終焉する。

そして、論理的思考によって捉えられない
別の次元から新たな存在の絶えざる開示がはじまる。
それ以上のリアリティを求めてはいけない。

梶川泰司

シナジェティクスの反・転写モデル

RNAを遺伝子としているレトロウイルスは
DNAからRNAの転写を経てタンパク質へ翻訳された後に
自己複製するだけではなく
その自己複製の前に宿主細胞内でRNAをDNAに変換して
<標準>の逆反応を行う。

このRNAをDNAに変換する反・転写方法のように
シナジェティクスによる反・転写モデルの発見、
つまり、概念の解読または原理の発見、そしてその翻訳が
形態と機能の複製よりも優先されるのは
シナジェティクス独自の操作主義における反対称性を起源とする。

参照 
「正12面体における反対称性」
(『コスモグラフィー』補遺 梶川泰司 白揚社)

シナジェティクスの操作主義(operationalism)

シナジェティクスは
『圧縮力』と『張力』という概念が、実際に異なる概念にいかにして分離されるかを
どのような方法で分離するかという物理的操作を通して定義した最初の科学である。

実際、それらを反対称的な概念として
テンセグリティとして物質化したのである。

つまり、構造における重力に起因しない等価原理が発見されたのである。

真の構造には、大黒柱のような自重と重力に対して
より重要な部分は存在しないが、
テンセグリティのサイズは潮汐力を受けない程度に
小さいことが必要である。

テンセグリティの定義「不連続な圧縮材が連続した張力材によって統合される作用」こそは
その物理的・概念的操作によって生まれた
もっとも純粋な操作主義的定義である。

非対称性の科学

テンセグリティは
航空機に次いで台風やハリケーン、地震などで
発生する種々な外力による振動に対して、
免震や耐震そして制振のための付加装置が
いっさい存在しないモバイルシェルターになり得る。

この驚異的な機能的エフェメラリゼーションには次の共通点がある。


揚力を発生させるのは、翼の形態や制御方法ではなはない。


物体の上下で圧力差=動的揚力が生じる時、
物体の上下の流れが非対称になる原理と
物体と流体に相対速度があるときに発生する動的揚力の発見は
飛行機の発明の後に発見されている。


非連続なテンセグリティ構造体を形成するのは
ジオデシック球面分割で配列された対称的な構造とパターンにあるのではない。


テンセグリティの原理は
ユニバーサルジョイントや
自転車のホイール・テンセグリティの発明の後に発見されている。
それらはすべて対称性が関与している。

そして、最適な細長比のある非連続な非対称的に配置された圧縮材を
連続した非対称的な張力材の閉じたネットワークで統合されるという原理は
対称的なテンセグリティの開発の後に発見されている。

テンセグリティの歴史においては
非対称性や無対称性は、対称性と対比する概念ではなく
非対称性や反対称性は、対称性を包含しているのである。

構造とパターンに潜む秩序の探査に美的な対称性を求めすぎてはいけない。
美的とは視覚的な存在形態に限定されている。

「反対称性について」犬のしっぽブログ 2013年4月10日 参照)
http://www.two-pictures.net/mtstatic/2013/04/post-2755.html

私とシナジェティクス数学

視覚化を伴わない抽象的な数学では
計算法は重要である。

盲人を偽装したゲームでは計算法は不可欠である。

彼らはこれまで盲人を偽装したゲームで
独占的な利益を稼いできた。

シナジェティクスは
つねに視覚化を伴った数学的な自然を探査してきた。

盲人を偽装したゲーム世界では
シナジェティクスモデルは
誰にも見えないことになっている。

いつも計算はその発見の後だから。

梶川泰司

モジュール

モジュールは人工物だけではない。

自然は量子というモジュールを
エネルギーに対して利用している。

その量子間が整数比で表されるまでに
システムを単純化したのである。

シナジェティクスは
自然の種々のモジュールを発見してきた。

シナジェティクスモジュールの発見ーーーアップルホワイトへの手紙 

『成長する正20面体』梶川泰司 ,「サイエンス」1990年9月号  
(サイエンティフィック・アメリカン日本語版)

正十二面体を分割して作った10種のモジュールを放射対称的に再構成していくと,
正十二面体,正二十面体などさまざまな5回対称多面体が現れる。

ーーーー世界初の準結晶構造システム(=Icomatrix)の解明とその成長過程のアニメーション
Kajikawa to Applewhite

Kajikawa to Applewhite 1991

Icosahedron Dissection

By Yasushi Kajikawa

球系エアロダイナミクス

都市の建築構造物は
バイオスフィの内陸部や極地に
適応できなかった。

それは、地球人口は70億人となったが
バイオスフィアの海岸線から隔たった
内陸部の都市人口が過密にならなかった理由の一つだろう。

過酷な地理的条件下でも
(たとえば、ブリザードの吹き荒れる南極のような極地にでさえ)
テンセグリティは自律的構造を再現できる。

航空機のような
張力による高度な鋭敏性を備えたテンセグリティこそが
望みの場所に短期間に
モバイル可能な空間を設営できるのである。

より少ない素材からもっとも安全な空間を
繰り返しアセンブルできるのは
全天候タイプのモバイル・テンセグリティの基本性能である。

大地に構造の強度と剛性を依存しないばかりか
構造の基礎部を持たない、
それゆえに
超軽量な構造体の自重をさらに自身の<浮力>で軽減できるのは
テンセグリティ構造だけである。

テンセグリティは
大地に係留された
翼のない浮遊機械であり
そして、スクリューのない推進装置であり
根を生やさない太陽の受光体なのである。

流動する球状大気圏に対して
球系エアロダイナミクスは
外力分散ネットワークによる動的な均衡を
絶えず自動更新している。